Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - After Effectsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 4830 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: AfterEffects CC・CS6 が起動できません。

下記リンクの対処法をお試しください。おかしいなと思ったら(Windows 版 After Effects CC)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: AfterEffects CC・CS6 が起動できません。

ありがとうございます。Windows の管理者アカウントである「Administrator」でログインしたところ問題なく起動できました。 恐らくWindowsユーザーアカウントのアクセス権の破損又はアクセス権不足からの原因だと分かりました。根本的な解決にはなりませんでしたが、ひとまず「Administrator」アカウントで起動できましたので一安心しております

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: タイムリマップを使用したパラパラアニメ使用時、ほかのタイムラインが狂う

ありがとうございます!!プリレンダリングしておくことで、問題が解決できました。 スクリプト経由で設定してもおかしなことが起こらなくなりました。助かりました! 本当にありがとうございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: タイムリマップを使用したパラパラアニメ使用時、ほかのタイムラインが狂う

お役に立てて良かったです。 読み込み方法を変更すれば、プリレンダリングが不要になるかもしれません。Photoshopの書き出しで「レイヤーからファイル」を選択すると、レイヤーごとにPSDファイルが作成されるので、After Effectsで連番シーケンスファイルとして読み込めます。ただし、ファイル名の番号の後ろにレイヤー名が入っていると連番にならないので、修正が必要です。

View Article

SKYBOX

MattleのPlug-in SKYBOXがAdobeに買収されましたが、現在のAECC2017には既にPlug-inとして使用されているのですか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: SKYBOX

Premiere Proのフォーラムにスレッドを立てているので、参考にしてください。【ニュース】アドビ  360VRビデオ編集プラグインを買収!発表によると、次期バージョンで「統合」されそうなのでワークフローは変わると思いますが、メールでリクエストを送れば約2〜4日で現行のSkyBoxのプラグインを利用できます。

View Article

Re: AfterEffects cc 2017 を起動した際、コンポジションビューの右上に「表示アクセラレーション無効化済み」とでる問題

その表示は、常時表示されていますか? 常時表示されている場合は、<環境設定>→<プレビュー>→<GPU情報>を開いて、OpenGL・CUDAの項目がどのようになっているか、スクリーンショット、又は内容を詳細に教えてくだ さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンダリングについて

レンダリングについてご質問させていただきたいのですがAEのファイルを開くたびに自分が作った動画をレンダリングしないとスムーズに見ることができないのでしょうか? レンダリングした後はスムーズに動いて動画の確認ができるのですがAEのファイルを開くたびに自分の動画のレンダリングに何分もかかって困っております。もともと動画ソフトとはこういうものなのでしょうか?初心者の質問ですいません。...

View Article


Re: 動く矢印で線のパスを矢印頭にコピーペイストすると。。。

その後必要が出て矢印作成を試みましたが、結局同じことが起きてしまい悩みましたが、原因がはっきりしました。最初に多角形を(ツールを使って)描くときに、アンカーポイントを画面の中央にしっかり合わせて作成しないと、パスのペイスト後にずれて貼り付けられることが分かりました。多角形を描いた時にずれた距離と角度そのままに、貼り付け後も同じ距離と角度分ずれて貼り付けられます。150kwさんの書かれているように、い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: レンダリングについて

お使いのPCのスペックが原因ではないかと思います。 下記のAfter Effects必要システムの『推奨』とされるスペックが、最低限必要なものとお考えください。Mac OS 版および Windows 版 After Effects の必要システム構成 お使いのバージョン、OS、PCスペック、GPUなどの情報をお知らせいただくと、適切な回答が得られると思います。

View Article

購入メール

adobe creative cloudでafter effectsについてなのですが、購入したときにadobeから「メールでご購入ありがとうございます」と「お振込み番号の案内」が送られてきて1週間程で振込用紙が来たのでコンビニで支 払いました。そのあとcreative cloudみたら処理中になっていたので放置して、翌日にafter...

View Article

Re: 購入メール

後で来ているメールは振込処理が確認できたので正式に利用できる旨の案内なんじゃないでしょうか。電子メールですからPCの立ち上げている時間は関係ありません。 また既に契約しているのであれば、別に追加契約をしていなければ追加支払いは発生しません。もし振込用紙が届いた場合はチャットサポートに連絡して説明をしてください。 なお投稿先がAdobe...

View Article

Re: 動く矢印で線のパスを矢印頭にコピーペイストすると。。。

こんばんは 原因が分かって良かったですね。スッキリしたでしょう!! オブジェクト(矢印、自動車、飛行機、人等)のレイヤー(シェイプレイヤ-、平面レイヤー、psdファイル等)のアンカーポイントが徐伸線の先端に取り付くということですね。 After...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 購入メール

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 After Effectsに関するご質問でしたのでカテゴリを移動させて頂きました。

View Article

先日のAfterEffectsのアップデートで発生したであろうバグについて

OS Windows10モニター解像度 1366x768問題が発生しているスクリプト easyRulersAfterEffectsのバージョン 14.2.0.198 先日、アップデートを行ってから、一部のサードパーティー製(aescripts + aeplugins様)のスクリプトにおきまして、バグが発生しております。スクリプトの開発元(aescripts +...

View Article


video copilot はどのようにすれば使えるようになりますか。

YouTubeでチュートリアルを見ながら作業をしていたら、video copilotというエフェクトを使っていました。私のAeにはひょうじされていなくて、どのように表示したらいいのでしょうか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: video copilot はどのようにすれば使えるようになりますか。

こんにちは Video Copilot社のプラグインだと思います(下記リンク)。https://www.flashbackj.com/video_copilot/free_plugin/ 無償のものと有償のものがあります。試しに無償のプラグイン(Color...

View Article


文字をだんだん表示させる方法

こんにちはパステルと申します。はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。 昔、ゲーム機『PCエンジン』の『風の伝説ザナドゥ』というゲームでだんだんタイトルが表示されるエフェクトがありました。youtubeで言いますとhttps://m.youtube.com/watch?v=PcuqK5koo_sの開始直後(6秒目から)の部分です。これの再現方法がさっぱりわかりません。...

View Article

Re: 文字をだんだん表示させる方法

お使いの製品名とバージョン、OSもお知らせください。 製品によってエフェクト名が異なるかもしれませんが、After Effectsでは「ブロックディゾルブ」になります。 他の製品でも、トランジジション関連のエフェクトを探してみてください。

View Article

Re: 文字をだんだん表示させる方法

パステルです。早速のご返信、ありがとうございます。ソフト名など書いておりませんでした。申し訳ありません。 ちょうど、使っているのがafter effectsです。そのものズバリおっしゃって頂きありがとうございます。ブロックディゾルブですね。早速使って勉強させていただきます。 また、どうしても行き詰まる時には質問させていただきたく存じます。ありがとうございました。

View Article
Browsing all 4830 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>