こんにちは、英美羽76024365さん
なかなか回答が付きませんので、浅はかな知識の私が申し上げます。推定の部分もあります。違っていたらごめんなさい。
OSとOSのバージョン、Aeのバージョンが記載されていませんので、これまた推定に輪をかけます。
>テキスト文字を3Dに加工したいと思って
レイトレース3Dのことですか。使用方法は下記リンクで紹介されています。
アフターエフェクトでレイトレース3Dを使った3D文字の作り方 - YouTube
アフターエフェクトで3Dの文字が組み立てられる表現の作り方 - YouTube
>ツールの”3D”をクリックしても使用できないようになっています。
レイトレース3DはGPUに依存の機能で、使用するには、必要システム構成の「レイトレース 3D レンダラー用のサポートされる GPU」(下記リンク)がPCに搭載されている必要があります。あるいは推定ですが、Kepler世代までのGPUが搭載されている必要があるようです(上記2番目のリンクではNVIDIA GeForce GTX560Ti使用)。
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html
従って、レイトレース3Dは、上記GPUが搭載されていない場合は、使用できないようです。
(先日このフォーラムに最新のGPU、NVIDIA Quadro K2200でも使用できないという投稿がありました。)
3D機能を利用したいとお考えなら、今後はCINEMA 4Dに移行されたほうが良いようです。
CINEMA 4DはOpenGL 2.0 対応のシステムがあれば良いと思いますので、GPUの融通性はレイトレース3Dよりあると思います。