AE CC 体験版 自動キーフレームのアイコンの表示できない。
自動キーフレームのアイコンの表示
AVI Motion JPEG Olmpus PENシリーズで動画を撮影。動画のファイルはAVI Motion JPEGに準拠。これをAfter Effect CS2で編集するので読み込みたい。どうやって変換したらよいでしょうか? Windows 7 32bitの環境です。
@
Olmpus PENシリーズで動画を撮影。動画のファイルはAVI Motion JPEGに準拠。これをAfter Effect CS2で編集するので読み込みたい。どうやって変換したらよいでしょうか?
Windows 7 32bitの環境です。
! !
Re: 自動キーフレームのアイコンの表示
windows8を使用しています。after effects ccをインストールしましたが、[インストールに失敗しました]と表示されインストールできません。
windows8を使用しています。after effects ccをインストールしましたが、[インストールに失敗しました]と表示されインストールできません。
aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
mocha AEは日本語(2バイト文字)のフォルダーには対応していないのでしょうか?
mocha AEは日本語(2バイト文字)のフォルダーには対応していないのでしょうか?
Re: mocha AEは日本語(2バイト文字)のフォルダーには対応していないのでしょうか?
ファイル名に日本語が入ってもダメでした。 ということは、2バイト文字には対応していないということですね。
Re: aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
こんばんは、8039912さん。
普通は、チェックを外せば、先頭からRAMプレビューが始まりますよね。
では、Adobeの文書「おかしいなと思ったら」(下記リンク)を行なってみたらいかがでしょうか。「B. 環境設定フォルダーの再作成」あたりで直れば良いのですが。
Windows版Ae CC https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/kb/cq02250243.html
Mac OS版Ae CC https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/kb/cq02250244.html
CSバージョン用も検索すればでてきます。
Re: aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
8039912さん こんにちは。
150kwさんの回答に補足させていただきます。
RAMプレビューができないということですが、実はスタンダードプレビューになっているということはありませんか?
プレビューウィンドウの一番右のRAMプレビューボタンを押してみてください。
もしくは、テンキーの0(RAMプレビューのショートカット)を押してみてください。
Re: aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
早速のご回答ありがとうございました。
環境設定のフォルダーの再作成で無事に解決できました!!
これでかなり手間を省くことができます!
本当にありがとうございました。
Re: aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
はい、RAMプレビュー(テンキーの0)をしていたのですが、最近出来ずに困っていました。
無事解決しました。ありがとうございました。
Re: aftereffectsのプレビューで「現在の時間から」のチェックを外しているのですが、現在の時間からしかRAMプレビューができません。どうすればよいのでしょうか?
こんばんは
解決して良かったです。
それから「回答」マークをクリックして頂きありがとうございます。
Re: 読み込みができません
それができないんです。だから聞いているんです。
設定エラー エラーコード:5
CC2014を利用しようと思い、インストールをしましたが、
設定エラー
製品をアンインストールして再インストールしてください。
この問題がまだ発生する場合は、アドビテクニカルサポートにお問い合わせいただき、この画面の下部に表示されるエラーコードをお伝えください。
エラー : 5
http://www.adobe.com/jp/support/
こう表示されてしまい、何度もアンインストール、再インストールをしても、起動せず
adobeサポートの方にも問い合わせをして、解決案をいくつか挙げてもらいましたが、改善せず
同じタイミングでイラレ、ライトルームをインストールしましたが、両方とも起動しますが、アフターエフェクトだけ、この症状で、困っています。
動作環境
MacBook Pro (Retina, Mid 2012)
OS X 10.10.3
Re: 読み込みができません
こんにちは
ffxファイルはトランジション用のファイルですので、単独には使えないと思います。
下記リンク(他の方の質問に対する回答、その投稿の一番下にあります)にまとめましたので、見て下さい。
After Effects CS4をアンインストールしたいです。
アンインストールしようとすると「システムエラー」と書かれたダイアログボックスが出てそこから進みません。
ダイアログの詳細な内容は「 After Effectsのセットアップで重大なエラーが見つかりました。互換性が無いペイロードが既にインストールされています。」と書かれています。
どうすればアンインストールできますか?
CS6 インストール
Re: CS6 インストール
下記のトラブルシュートをご確認のうえお試しください。
Re: mocha AEは日本語(2バイト文字)のフォルダーには対応していないのでしょうか?
こんにちわ
mocha事態が日本語対応をしていないので避けた方が良いですー
AeもPrも日本語名よりかは英語(1バイト)にした方がエラーも少ないのでこの機会に慣れてみてはいかがでしょうか!?
Re: 設定エラー エラーコード:5
こんにちわ
よろしければお試しされた内容をお伺いしてもよろしいでしょうか?
自分が保有している情報でまだ試されてない項目があればお伝えできればと思います