Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - After Effectsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 4830 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: タイプライターのエフェクトの工夫した使用方法

「タイプライタ」を適用後、「開始」のキーフレームを削除して下記のエクスプレッションを追加してみてください。「タイプライタ」は、2.5秒で文字送りをしているので、2.5の値を入れていますが、変更しても構いません。  var t=time;var tMin=thisLayer.inPoint;var tMax=tMin+2.5;var value1=[0];var...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: イラストレーターで作成したデータをスクリプトで動かしたい

Mukaidaさん いつもありがとうございます。①動かしたいAiのデータを通常通りAeで読み込んでコンポジションに配置②Aiにて同データのパスをコピー(①の前にあらかじめコピーしておいてもOK)③Aeにて①で配置したレイヤーを選択してペーストこれでイメージ通りスクリプトでのモーションが可能になりました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【AE2018】フォントプレビューの文字を変更したい

AE2018で実装された(?)フォントプレビューですが、プレビュー表示されるテキストが「名称未設定」となっており見づらく…photoshopなどと同様「文字もじモジ」などにしたいのですが、変更方法などあるのでしょうか? 初歩的な質問でしたら申し訳ございません。

View Article

Re: 【AE2018】フォントプレビューの文字を変更したい

名称未設定と表示されるのは、現状は仕様と思われます。英語フォントはPhotoshop・Illustratorと同じSAMPLEに統一されているので、下記リンクからリクエストしてはどうでしょうか。製品への要望 / 不具合報告 フォーム

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cinema4D背景に動画を読み込む方法がわからない

AEとC4Dでマッチムーブをしたいのですが、海外の動画ではテクスチャから動画を読み込みそれを背景としていたのですが、読み込むと黒になり正しく読み込むことができませんした。どのようにすれば動画を読み込めるようになるのか教えていただけると幸いです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 【AE2018】フォントプレビューの文字を変更したい

仕様なのですね…!!ありがとうございます!リクエストしてみます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Cinema4D背景に動画を読み込む方法がわからない

当方もテクスチャーに動画を適用しようとした事はありますが、対応していませんでした。 After EffectsにバンドルされているCINEMA4D Liteは製品版に比べると制限が多いので、CINEMA4Dを使うチュートリアル通りできないことはよくあります。海外のチュートリアルは、CINEMA4Dの製品版を使っていると思ったほうがいいです。...

View Article

Re: タイプライターのエフェクトの工夫した使用方法

ありがとうとざいます!できました!!!!!エクスプレッションを初めて使用しましたがこのように使うのですね・・・!目から鱗でした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セカンダリモニタにタイムラインを置くと、パラメーターのプルダウンメニューが機能しない。治らないのかな・・

セカンダリモニタにタイムラインを置くと、パラメーターのプルダウンメニューが機能しない。治らないのかな・・ で、タイムラインをメインモニターに置くと機能している。 imac 2013 late 27inchi  GTX 780M  high sierra 10.13.2 AE CC2018メモリ 32GB

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: タイプライターのエフェクトの工夫した使用方法

けんじ111111 さんの希望通り動作していたら何よりです。 このエクスプレッションは、下図のように丸の中に三角が描かれたボタンをクリックして表示される、リストアップされた命令などの中から選んだものです。 これを選択すれば、そのまま使えたり()の中の文字を時間やプロパティの値に替えることで利用できたりします。 今回の場合は、下記の1行の記述でも同じ動作するのでお試しください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: タイプライターのエフェクトの工夫した使用方法

こんばんは、けんじ111111さんMukaidaさん横から失礼します。 別案ですが、アニメーションプリセットタイトルは試されたでしょうか。もしまだの場合は、是非試してみてください。簡単にタイプライター風に文字を出すことが出来ます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: After Effects CC 2018 の mocha AE がクラッシュする件

私もこのバグで作業が止まっています。バージョンを2017にしてみましたが、互換がないので開けませんでした!Copy to Clipboard をクリックするとクラッシュはしませんが、再生するとクラッシュします!他に対策はないのでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: セカンダリモニタにタイムラインを置くと、パラメーターのプルダウンメニューが機能しない。治らないのかな・・

自分で返信。 たぶん・・ デュアルモニターの場合 プロジェクトとかツールのある、メインのウインドウのある側のモニターでは、ちゃんと選べる。操作できる。(例えば、加算とか減算とか・・プルダウンメニューみたいなもの) だから、そのメインのウインドウとタイムラインのウインドウをひっつければタイムラインのそういったバラメータは操作できる。 ようになった。 2018の10.13 既知の問題でも書かれていた・・...

View Article


Re: After Effects CC 2018 の mocha AE がクラッシュする件

原因は、英語と日本語メニューの不一致かもしれません。確認するために、Copy to Clipboard をテキストエディタにコピーします。メニューの機能名が英語表示になっていますので、固定の日本語メニューがあるところを探し、英語から日本語に書き換えて、それを再度、Clipboard にコピーしてください。

View Article

Dynamic Linkを使うと3Dカメラトラッカーの結果が反映されない

使用OS: Windows10 64bitAEバージョン: CS6問題:3点程、お伺いします。 1.3Dカメラトラッカー実行後に表示されるトラックポイントの色の違いは何でしょうか? 2.Premiere ProからDynamic Linkを利用して編集する際、AEは一つのファイル(プロジェクト)に全て納めた方が良いのでしょうか?     それとも、各編集毎にファイルを分けた方が良いのでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

再生するとクラッシュ

Windows10バージョンは2018 件名通りプレビュー再生するとクラッシュしてしまいます!原因は何でしょうか?

View Article

aftereffects GIFアニメーションが読み込めない

aftereffectsCC2018をWindows10で使っておりますが、GIFアニメーションがソースが読み込めずに設定を確認してくださいと表示されます。

View Article


Re: Dynamic Linkを使うと3Dカメラトラッカーの結果が反映されない

3Dカメラトラッカーの動作については、After Effects単独で動作を確認してみてください。 CS6は3Dカメラトラッカーが初めて搭載されたバージョンなので、現行のバージョンと比べると認識具合に差があるかもしれません。それでも、三脚で固定して撮影している等、3Dカメラトラッカーで認識できない撮影状況があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 再生するとクラッシュ

クラッシュ時に表示されるメッセージもお知らせ下さい。 CC(2018)のクラッシュは、mochaを使用していると発生する事例が出ています。After Effects CC 2018 の mocha AE がクラッシュする件 全てのプロジェクトで発生しているのか、以前のバージョンで作成したプロジェクトだけとか、または、特定のプラグインを利用した時など、確認できている情報も記してください。

View Article

Re: Dynamic Linkを使うと3Dカメラトラッカーの結果が反映されない

ご回答有難う御座います。 >3Dカメラトラッカーの動作については、After Effects単独で動作を確認してみてください。 単独では、正常に動作しています。Dynamic Linkで上手くいかないものでも、単独でAEに直接読み込ませてトラッキングを行うと正常にキーが配置されます。...

View Article
Browsing all 4830 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>