Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - After Effectsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 4830 articles
Browse latest View live

Re: After Effects 2018 フラクタルノイズが適用されません。

$
0
0

ご丁寧に説明して頂きありがとうございました。

 

古いPCなので、買い替え等も検討したいと思います。

ありがとうございました。


Re: プロジェクトにある素材をコンポジションパネルにドラック&ドロップできません。

Re: プロジェクトにある素材をコンポジションパネルにドラック&ドロップできません。

$
0
0

ご丁寧なお返事誠にありがとうございました。

バージョンはcs6です。

5年ほど前に購入したものなのですが、機械の不具合なのでしょうか…

Re: プロジェクトにある素材をコンポジションパネルにドラック&ドロップできません。

$
0
0

プロジェクトパネル内でコンポジションへドラッグする方法は、どうでしょうか。

ae201.png

 

また、ユーザアカウントの権限をAdministratorに変更するか、新規アカウントを作成して確認してください。

先の返信のリンクから、C. 新規ユーザーアカウントに説明があります。

CS6,windows10でエフェクトのリストが多段表示にならない

$
0
0

screenshot0205 (00045).jpg

windows7の環境ではエフェクトリストが一列で表示できない場合は右に2列目として表示されていましたが、windows10にアップグレードしたら画像の通り一列表示になり、表示しき れない分は矢印以下に隠れるようになってしまいました

これではとても効率が悪いので従来通り2列目で表示するか、sapphire等の同系統のプラグインを1項目にまとめる方法はありませんでしょうか?

よろしくお願いします

Re: プロジェクトにある素材をコンポジションパネルにドラック&ドロップできません。

$
0
0

回答どうもありがとうございます。

プロジェクトパネルの中でコンポにドラッグしましたが、複数選択したものを入れようとした時にやはり一つしか入りませんでした。そのあとは一つもドラッグすらすることができません…。一度AE を終了するとまた一つだけ入れることができますが、あとは同じ繰り返しです。知識不足で申し訳ございませんが、アカウント権限はどこで設定できるのでしょうか?

レイトレーサー

$
0
0

OS: Windows10

 

CPU: i7-7820X 3.6GHz

memory: 64GB

GB: QuadroP4000

videodriver: 390.77

cuda_9.1.85.1


Aftereffects15.01 builed73


トラブルの内容
After Effectsエラー:レイトレース3D:シェーダーの初期コンパイルに失敗しました (5070,12)

After Effectsエラー:レイトレース3D:レイトレーサーのコンテキストを作成できません(5070,1)

 

はじめまして、

平面レイヤを3Dレイヤにすると上記表示が出てオブジェクトが見えなくなります。

どうしたらよいでしょうか、ご教授願います。

お願いいたします。

 

Re: プロジェクトにある素材をコンポジションパネルにドラック&ドロップできません。

$
0
0

OSがWindowsかMac及びバージョンによって方法は違うので、下記リンクの(C)の説明またはネットの情報を参考にしてください。

おかしいなと思ったら(Windows 版 After Effects CC)

おかしいなと思ったら(Mac OS 版 After Effects CC)

 

これ以外に、(B)の方法やAfter Effectsの再インストールなど、改善されないときは、試してください。

上記の対処法は、どれからでも試して構いません。


Re: CS6,windows10でエフェクトのリストが多段表示にならない

$
0
0

CCでも一列表示になるので、Windowsのバージョンによるものだと思います。

確認はできないのですが、Windows7はスタートメニューも2列表示になっていませんでしたか?

 

エフェクトを効率よく探すなら、CS6でも検索機能が使えるので、エフェクト&プリセットパネル上で検索窓にエフェクト名を入力すれば、候補だけを表示できます。

Sapphireの場合は、エフェクト名の一部または  s_  と入力してみてください。

Re: レイトレーサー

$
0
0

プレビュー右上にある「レンダラー」をレイトレース3Dからクラシック3Dに変えてください。

 

パスカル世代のGPUは使っていないのですが、以前のバージョンからパスカル世代は「レイトレース3D」でエラーが出るという質問は出ていました。

カメラの被写体深度が反映されない

$
0
0

題名の通りですがカメラの被写体深度が反映されません。

どれだけフォーカスや絞りの数値を変えようが画面の見た目が全く変わりません。

 

ちなみにズームなどは数値を変えると画面が動きます。

 

カメラの設定が悪いのでしょうか?

 

無題.png

無題2.png

Re: カメラの被写体深度が反映されない

After Effects cs5

$
0
0

①お使いのOSとそのバージョン : Windows 7

 

②After Effects のバージョン :CS5

 

③トラブルの内容 :プラグイン等、読み込みがおわり一瞬立ち上がりかけてそのまま落ちてしまいます。

 

④エラーメッセージ :表示されません

 

OSとアプリをスタンドアローンの状態でインストールしたところ起動したのですが、ネットにつなぐと同じ症状で起動しなくなりました。

 

その後はlanケーブルを抜いても起動しないままです。

 

どなたか解決法が分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

Re: After Effects cs5

$
0
0

以前から正常に動作していたCS5が急に使えなくなったという事ですか?

 

それとも、最近購入して、この現象が出るのですか。

Re: カメラの被写体深度が反映されない

$
0
0

UY320さま

 

ありがとうございます。


Re: After Effects cs5

$
0
0

以前から正常に動作していたCS5が急に使えなくなりました

 

説明不足申し訳ありません

Re: After Effects cs5

$
0
0

ネットに繋げると終了する現象とは、もしかするとライセンスに関わる現象かもしれません。

CS5のライセンス認証が不定期に行われているようなので、インストールの回数制限とか、ライセンス認証を解除せずにアンインストールとかはしていませんか。

 

下記の文書を確認してください。

ライセンスの認証と解除について

 

間違ってたら、すいません。

Helveticaのフォントが読み込まれません。。。

$
0
0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MacBookPro(model:late 2016 / CPU:3.3GHz Intel i7/ メモリ:16GB / OS:macOS 10.13.3)

AE cc2018

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「文字」のフォントセレクトのプルダウンの中に、

「Helvetica」の「レギュラー」「ライト」・・・といった日本語のファミリーが表示されません。

 

どなたか、解決策を知ってらっしゃいますか?

 

Re: Helveticaのフォントが読み込まれません。。。

$
0
0

Helveticaは欧文フォントのため、日本語の書体は含まれていません。

 

Pagesなどで、フォントをHelveticaの状態で日本語入力すると日本語が表示されるのは、別のフォントに置き換わっていると思います。

 

macOSのアプリ「Font Book」で確認していただくと、日本語のレビューが???と表示されます。

Re: After Effects cs5

$
0
0

同じ現象に遭遇しています。

複数のPCがあるのですが、2018年2月9日のwindowsUpdate後に起動しなくなりました。

 

①お使いのOSとそのバージョン : Windows 10

 

②After Effects のバージョン :CS5

 

③トラブルの内容 :プラグイン等、読み込みがおわり一瞬立ち上がりかけてそのまま落ちてしまいます。

 

④エラーメッセージ :表示されません

 

openGLのプラグインの削除等もしましたが、解決しません

Viewing all 4830 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>